F-Secure インターネット セキュリティ 2010の評価
F-Secure インターネット セキュリティ 2010 (F-Secure Internet Security 2010) は、アンチウィルス性能が良く、価格も安いのが特徴です。 3つのエンジンでスキャンしており、マルウェア検出率には定評があります。ただし、メモリ使用量は多めです。
★★★ 評価レビュー |
マルウェア対策 (※) | ○ | マルウェア検出率 | ★★★★★ |
ファイアウォール | ○ | 未知マルウェア検出率 | ★★★☆☆ | |
フィッシング詐欺対策 | ○ | 軽さ | ★★★☆☆ | |
スパムメール対策 | ○ | 機能の多さ | ★★☆☆☆ | |
個人情報漏洩防止 | × | 値段の安さ | ★★★★☆ | |
有害サイトブロック | ○ | 既知のマルウェアの検出率は良い。未知のマルウェア検出率はクラウド技術によりやや改善。。動作の軽さは改善されて速くなった。地味なソフトだが、隠れた名品と評価されている。 | ||
バックアップ | × | |||
その他:ブラウザ保護 | ○ |
※マルウェア - ウイルス、スパイウェア、ワーム、トロイの木馬等の悪意のあるソフトのこと
画面と操作性
2010年版になって、メイン画面は大きく変わりました。 「ステータス」、「タスク」、「統計情報」の3つの大きなメニューで構成され、分かりやすくなりました。 下図にメイン画面と、各サブ画面の画像を掲載します。
【メイン画面】
【メイン画面 > ステータス】
【メイン画面 > タスク】
【メイン画面 > 統計情報】
マルウェア対策
各テストの結果を見て総合的に判断すると、マルウェア対策性能は「良い」です。
エフセキュア インターネット セキュリティ 2010 は、3つのエンジンでスキャンすることにより、最高レベルのアンチウィルス性能をもっています。ただし、未知のマルウェア検出機能(エフセキュアではディープガードと呼んでいる)はそれほど良くありません。
AV-comparativesによるテスト
AV-comparativesによるマルウェア検出率は、次の通りです。 既知のウイルスには強いですが、新種のウイルスには弱いという結果でした。
- ウイルス/マルウェア検出率 97.9%(ADVANCED+) 2009年8月
- パターンファイルにない未知のウィルスの検出率 14%(STANDARD) 2009年5月
※ ADVANCED+ > ADVANCED > STANDARD > 認定なし の順番で、高評価となっています。
AV-TEST.orgによるテスト
AV-TEST.orgによるマルウェア検出率は、次の通りです。 どのテストも最高レベルの結果でした。
- マルウェア検出率 99.2%(評価:++) 2008年9月
- アドウェア/スパイウェア検出率 99.6%(評価:++) 2008年9月
- パターンファイルにない未知のウィルスの検出率 (評価:++) 2008年9月
※ 評価は、++ > + > o > - > -- の順番で、高評価となっています。
軽さ(スキャン速度、CPU使用率、メモリ使用量)
動作の軽さは「普通」です。
ただ、2009年版に比べると随分軽くなりました。
私のPCでのスキャン結果
実際にエフセキュア インターネットセキュリティ2010をインストールし軽さをテストしました。具体的には、C:\i386フォルダをスキャンし、スキャン時間、CPU使用率を計測しました。また、PC起動直後のメモリ使用量も計測しました。結果は下のようになりました。
- 特定フォルダのスキャン時間 : 3分16秒
- スキャン中のCPU使用率(平均): 89%
- メモリ使用量 : 138MB
スキャン時間は短かったですが、CPU使用率やメモリ使用量は多かったです。
AV-comparativesによるテスト
AV-comparativesによるスキャン速度の評価は、次の通りです。
- スキャン速度 評価:slow 2009年8月
※ fast > average > slow > 認定なし の順番で、高評価となっています。
AV-TEST.orgによるテスト
AV-TEST.orgによるスキャン速度の評価は、次の通りです。 やや速いという結果でした。
- スキャン速度 評価:+ 2008年9月
※ 評価は、++ > + > o > - > -- の順番で、高評価となっています。
ファイアウォール
アウトバウンド(PCから外部への通信)の制御はもちろん、侵入検知機能もついています。ファイアウォールの設定を変更するときは、下図のように、「標準」、「高」、「カスタム」、「すべて許可」などから選びます。性能は普通です。
【ファイアウォール画面】
スパムメール対策
スパムメール(迷惑メール)は、検出率はそれほど良くもありませんが、普通のメールを誤って迷惑メールと判定することも少ないので使いやすいです。数日後に迷惑メールが分類されるジャンクフォルダが消去される点も良いです。
【スパム(迷惑)メール対策画面】
個人情報保護
クレジットカード番号や、Webサイトへのログインパスワードなどをあらかじめ入力し、これらの情報が勝手に送信されることがないようにする機能はありません。
子供に有害なサイトのブロック
子供に有害なサイトをブロックする機能はあります。カテゴリを指定してブロックする機能の他に、インターネットの利用時間を指定したり、利用可能な時間帯を指定したりしてブロックする機能もあります。 設定は柔軟にできるほうだと思います。
【子供に有害なサイトのブロック画面】
【インターネット利用時間の制限】
【時間帯指定】
その他 - ブラウザ保護機能
2010年版から新たに追加された機能として、ブラウザ保護機能があります。 これは開こうとしているWebサイトが危険なWebサイトか、安全なWebサイトかを判断してくれる機能です。 ウイルスバスターやマカフィーやAVGにはあった機能ですが、F-secureでも搭載されました。
【危険なウェブサイトを警告するブラウザ保護機能】
価格
F-secure インターネット セキュリティ の 価格は次の通りです。 価格は、他のセキュリティソフトと比較しても安いほうだと思います。 特に更新価格が安いです。
- ダウンロード版 パソコン1台1年間ライセンスの価格 4,200円(税込)
- ダウンロード版 パソコン3台1年間ライセンスの価格 4,580円(税込)
- ダウンロード版 パソコン1台1年間ライセンスの更新価格 3,000円(税込)
- ダウンロード版 パソコン3台1年間ライセンスの更新価格 3,280円(税込)
- パッケージ版 パソコン3台1年間ライセンスの実売価格 5,670円(税込)
本社
本社: フィンランド
日本公式ホームページ 日本F-Secure株式会社
カタログスペック
機能一覧
統合ウイルス対策
ウイルス、スパイウェア、その他の有害なソフトからのリアルタイム保護
未知のウイルスに対する防御(エフセキュア ディープガード 2.0)
パーソナルファイアウォール
パーソナルファイアウォール機能によりハッカーからコンピュータを保護
スパム、フィッシング対策
スパムメール、フィッシングメールをフィルタリングし、わずらわしさから解放
有害サイトブロック機能(ペアレンタルコントロール)
お子様に有害なインターネットコンテンツによる危険から保護
お子様がインターネットにアクセスする時間を制限
危険Webサイト警告機能(ブラウザ保護)
危険なWebサイトと安全なWebサイトを評価し警告
動作環境
Windows7環境
CPU:Pentium V 600 MHz 以上
メモリ:512 MB 以上
※OSの最少システム要件を満たすこと
Windows Vista環境
CPU:Pentium V 600 MHz 以上
メモリ:512 MB 以上
※OSの最少システム要件を満たすこと
Windows XP環境
CPU:Pentium V 600 MHz 以上
メモリ:512 MB 以上
Windows 2000 Pro 環境
CPU:Pentium V 600 MHz 以上
メモリ:512 MB 以上
その他
Internet Explorer 6.0以上
CD-ROMドライブ再生環境
インターネット接続環境
口コミ情報 (外部リンク)
価格.com 口コミ情報 へのリンク
Amazon レビュー へのリンク
他サイトでの情報 (外部リンク)
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』へのリンク
おすすめ購入先
ウイルスバスター のご購入は、メーカー直販店からどうぞ。 価格も安いですし、1年後、更新するときに個人情報を再入力する手間が省けます。
- イーセット スマート セキュリティ V4.0の評価
- ノートン インターネットセキュリティ 2010の評価
- ウイルスバスター 2010の評価
- G DATA インターネットセキュリティ 2010の評価
- BitDefender インターネットセキュリティ 2010の評価
- エフセキュア インターネットセキュリティ 2010の評価
- パンダ インターネット セキュリティ 2010の評価
- ウイルスセキュリティ ZEROの評価
- AVG インターネット セキュリティ 8.5の評価
- キングソフト インターネットセキュリティ U SP1の評価
- カスペルスキー インターネット セキュリティ 2010の評価
- マカフィー インターネット セキュリティ 2010の評価
- CA インターネット セキュリティ スイート プラス 2010の評価
- 市販のセキュリティソフトと無料のセキュリティソフトはどちらが良いか?
- プロバイダのセキュリティサービスと市販セキュリティソフトはどちらが良いか?
- Webフィルタリングソフトとセキュリティソフトは同居可能か?
- セキュリティ対策はセキュリティソフトだけで十分か?
- 有名なWebサイトを見てウイルス感染するか?
- セキュリティソフトはどのタイミングでインストールするか?
- 2つのセキュリティソフトをインストールしても大丈夫?
- 勝手に会員登録完了されたが、料金を振り込む必要はあるか?
- ネット接続していないPCでもウイルス感染するか?
- LAN内のPCがウイルス感染した場合、他のPCへ影響は?
- オンラインゲームでウイルス感染するか?
- ウイルスの駆除方法は?