LAN内のPCがウイルス感染した場合、他PCへ影響は?
LAN内の1台のPCがウイルス感染した場合、他のPCがウイルス感染する危険はありますか?
LAN内の他のPCもウイルス感染する危険はあります。
例えば、ブラスターというウイルスは、ネットワーク上のPCに対してランダムに攻撃をしかけます。攻撃されたPCは、あるWindowsの脆弱性が存在する場合、すぐにウイルス感染してしまいます。 そして、このPCから、他のPCへ攻撃を仕掛けます。このようにして、PCユーザーが何もしなくても、PCが起動しているだけで、どんどんウイルスが広がっていってしまいます。
ブラスターのようなウイルスの対策は、LANのPCもパーソナルファイアウォールを有効にすることです。LAN内あるからと言って、ファイアウォールは無効にせず、有効にしておくことをおすすめします。
他の例では、USBメモリウイルスが挙げられます。 USBを使いまわして他のPCにウイルス感染する可能性もあります。 このUSBメモリウイルスは、USBメモリ内の何かのファイルを実行したりしなくても、PCに挿した瞬間にウイルス感染してしまいます。2008年は、このウイルスでかなりの企業が感染しました。
USBメモリのウイルスはセキュリティソフトをインストールし、パターンファイルを最新にしておけば防ぐことができます。
ウイルス感染の危険性は、インターネットだけではなく、身近なPCからでもウイルス感染する恐れがあることを、覚えておきましょう。
- イーセット スマート セキュリティ
- ウィルスセキュリティZERO
- ウイルスバスタークラウド
- エフセキュア インターネットセキュリティ
- カスペルスキーマルチプラットフォームセキュリティ
- キングソフトインターネットセキュリティ
- ジーデータ インターネットセキュリティ
- スーパーセキュリティZERO
- ノートン インターネットセキュリティ
- マカフィー インターネット セキュリティ
- Webrootインターネットセキュリティプラス
- 市販のセキュリティソフトと無料のセキュリティソフトはどちらが良いか?
- プロバイダのセキュリティサービスと市販セキュリティソフトはどちらが良いか?
- Webフィルタリングソフトとセキュリティソフトは同居可能か?
- セキュリティ対策はセキュリティソフトだけで十分か?
- 有名なWebサイトを見てウイルス感染するか?
- セキュリティソフトはどのタイミングでインストールするか?
- 2つのセキュリティソフトをインストールしても大丈夫?
- 勝手に会員登録完了されたが、料金を振り込む必要はあるか?
- ネット接続していないPCでもウイルス感染するか?
- LAN内のPCがウイルス感染した場合、他のPCへ影響は?
- オンラインゲームでウイルス感染するか?
- ウイルスの駆除方法は?